ガーミン GARMIN Approach R10 ゴルフ弾道測定器
メニューを閉じる

【人気No.1】 フェルナンデス 良品 バーニーベース ベース

菅生の畑で今年度最後の自然の学校を行いました。


季節先取りの温かい陽気に恵まれて、子ども達は元気いっぱい、興味津々で、たくさんの体験をすることができました。


まずは落ち葉だめづくりです。

今年は残念ならカブトムシの幼虫は見つけることができませんでしたが、ふかふか落葉を入れると、みんな賑やかにすごい勢いで踏みしめていました。最後は落ち葉が気持ちよくて、お風呂に入っているような子たちもいました。


ジャガイモうえつけは、種イモを切って灰つけも行いました。ふかふかの畑の土に足で間隔を取って丁寧に植えます。


子ども達の働きがとても良いので、タマネギの植え付けと野菜の種まきもお願いすることにしました。ニラのようにまだ小さいたまねぎの苗をマルチに合わせて穴をほって植えていきます。野菜の種は、キュウリ、スイカ、マクワウリ、キャベツを蒔きました。大きさによってポットかセルに分け、一粒一粒、重ならないように声を掛け合ってまいていました。


お楽しみのおやつは焚き火で焼きました。さつまいも、ジャガイモ、タマネギ!など、みんなで持ち寄り、みんなで包んで焼いた、熱々をいただきます。マシュマロも人気!ご近所で頂いた竹から焼串を作りました。


次回、はから始まります。

コロナの影響で4月の例会は2年中止となってしまっています。今年こそは春のエネルギーに溢れた雑木林に出かけられることを願っています!


2022年度予定

 春の雑木林散策

 ホタルキャンプ

 川遊び

 さつまいも収穫、秋の雑木林散策

 もちつき、お正月飾りづくり

 落ち葉だめづくり、たき火

未使用 サドルシート ソロシート 本革 バックドロップ 最初期型 ハーレー

タミヤ 57768 XB 1/10 XB フォルクスワーゲン ビートル

菅生の遊休農地を活用して、地域の特産品づくりに力を注いでいます。


今年度は昨年から始めた花栽培を本格的に取り組みを行うために菅生の生産農家の方を講師を招いての勉強会を行いました。先生は無農薬で野菜も育てていらっしゃいます。

1回目は団粒構造のふわっとした土にするには落ち葉と糠を使用した作り方

2回目は花の種まき、発芽を促す方法、水やりや肥料の種類

3回目は実際に植える花での種まき講習を行いました。


花農家でもある先生は一切農薬は使用しません。目指すは無農薬栽培方法を習得する事で野菜づくりにも活用出来て、付加価値のある野菜生活を目指しています。


ゆうちょエコ・コミュニケーションで頂いた助成金で立てたビニールハウスが早く完成したので、種まきも早く行う予定です。

近くに西多摩霊園があるので、多くの方に利用してもらえるよう、これからも頑張ります。


菅生の畑の様子は値下Fender American Professional Jazz Bassで日々更新しています。


42.ドライフラワー スワッグ しめ飾り 松飾り 正月飾り リース

未使用級 HERMES エルメス ベアンコンパクト エトゥープ エプソン Z刻印

昨年8月の例会報告で6月の例会は中止と書いてしまいましたが、規模を縮小して開催しましたので、遅くなりましたが報告します。


6月は例年ホタルキャンプですが、新型コロナウィルスの影響により、泊まりのプログラムは行いませんでした。そして、当日はあいにくの雨天で、菅生会館をお借りして、半日工作を行いました。

軽くてふわふわした感触と、香ばしいような木の香りを楽しみました。マフラーのように首に巻いてみる子もいて、子ども達の目の輝きに嬉しくなりました。


コロナ禍でも、雨でも工夫して子ども達に自然の感触を届けることができました。

昨年の鯉川はホタルがたくさんみられたので、今年は子ども達と一緒にみられることを願うばかりです。


美品 3DIMENSION カスタムボード6.11f

MONCLER - モンクレールダウンanastasia サイズ0 moncler

遅くなりましたが、自然の学校10月例会と12月例会の報告です。


::::::::::::::::::::::::::::::::

10月はさつまいも掘りと雑木林散策に出かけました。


さつまいも掘りは鎌でつるを切るところから子どもたちに挑戦してもらいました!どんどん切り進める子やこわごわやってみる子など、子どもたちはそれぞれでおもしろいです。

切ったつるは一輪車に乗せて運びます。お芋掘りも根気よく掘り進めて、たくさん収穫できました。くわで最後の地ならしをやってみたり、使った道具の洗いも子どもたちでやってくれました。

よく働いて、秋晴れの下のお弁当がとても美味しかったです。


午後は雑木林に散策です。どんぐりや木の棒やそれぞれの大切な森の恵を見つけました。森の斜面の道を歩くだけでも特別で楽しい時間でした。


おやつはもちろん、熱々のふかしさつまいも!

お土産ももらって、お腹いっぱいで帰宅しました。


::::::::::::::::::::::::::::::::

12月は恒例のお餅つきとお正月飾りづくりです。


昨年は断念したお餅つきですが、今年は感染対策を行い、つきたてお餅を堪能することができました!

何度もやっている子も初めての子も、子ども達はみんなやる気満々で、順番に杵でお餅をついていきました。今年はヨイショのかけ声は出せませんが、リズムを取りながらついていました。

お土産用のお餅は、毎年子ども達に丸めてもらいお供え餅風にしていましたが、今年はビニールののし袋に入れて伸ばしてもらいました。なかなか力がいり、フウフウ言いながら頑張ってくれました。


お箸作りもしました。ナイフで竹を削り、好みの細さにしていきます。

最後にやすりで表面をなめらかにしました。


エルメス ブラック✕オレンジ ベアンスフレ2つ折 長財布

やはりつきたては最高です!自分たちで作ったお箸で食べられた子もいました。


午後は地元の方を講師にお招きしてお正月飾りづくりです。

稲わらをなって、ねじって、最後に工夫して飾り付け。

よいお正月が迎えられたと思います。


お土産もたくさん頂き、よいお天気にも恵まれて笑顔の一日でした。


次回は2月27日、なかなかできる機会の減ってしまったたき火をやりますのでお楽しみに!

Carhartt WIP TRIPSTER 野村訓市 Mサイズ ネイビー

サイズ感サンプル画像

4月、6月と例会を中止し、現在もイベントを企画しづらい状況が続いていますが

子どもたちへ自然遊びの楽しさを伝え続けるため、感染対策を取りながら状況に応じて実施しています。

*6月は規模を縮小して開催しました。報告記事を別に掲載しました。(追記)


8月のお楽しみといえば川遊び!

例年は畑に関する作業も行っていますが、今年は活動時間を短くして午前中まで。

でもゆっくり子どもたちが楽しめるように川遊びの時間をその分とりました。


子どもたちも今年は特に気合が入ります。

川に入る身支度も手際の良いこと。自分たちでどんどんやってます。

川の水は少し少ないものの、手にアミを持っていざ出陣。

ガサガサと生き物のいそうな川べりを探っていきますとあちらこちらから

『小さい魚つかまえた!』『サワガニ ゲット!』と報告が入ります。

一時的に観察用の水槽に入れてみんなが見れるようしておきます。

去年までおっかなびっくり生き物をさわっていた子もすっかりベテランです。

カルティエトートバッグ

トンボの幼虫のヤゴも色々な種類がいました。

同じトンボなのにヤゴたちの個性豊かなこと。

サワガニも大小たくさんいました。

また来年もお互い大きくなって遊ぼうね。


畑で取れたきゅうりをかじって水分補給。

大きなきゅうりもガブリ、採れたてを食べると美味しいね。


お弁当を畑で食べるも良し、そのまま帰るも良しの各自自由解散となりました。

日差しは強かったですが日陰の風は涼しく通り、外気を満喫した1日でした。


次回は10月のサツマイモ掘り。

コロナも天候も心配ですが、無事に子ども達の手で収穫ができることを願っています。





fender japan OPB-51DM ベース 交渉、質問大歓迎です。

Maa様専用ルイ・ヴィトン トロター 

自然の学校は1993年からあきる野市菅生を中心に遊びの中から里山の暮らしを見つめる活動をしています。
畑を耕し、雑木林からの恵みの堆肥を利用して育てた作物を収穫したり、雑木林の緑や川の生き物をじっくり見たり、年中行事を皆で楽しんだり、里山の生活や自然を肌で感じていきます。
人々の生活の知恵が詰まった里山の自然の中で、子ども達が体験を通じて新しい発見をしていけたら幸いです!

★年間の活動予定★

   春の里山散策、野草を味わう
 ホタルキャンプ
    虫探し、落ち葉だめ天地返し、川遊び
  秋の里山散策、さつまいも収穫 
   お餅つき、しめ縄飾りづくり

  
   たき火、落ち葉だめづくり

SHIMANO - シマノ ステラSW 18000HG

Nintendo Switch - Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セットの箱のみ

投稿が遅くなってしまいましたが、10月例会の様子をお伝えします。

10月例会は気持ちのよい秋晴れでした!
秋といえばサツマイモの収穫です。
ここ何年かイノシシに先に食べられてしまい、ほとんど収穫できていませんでしたが今年は豊作でした!軟らかい土を軍手をした手で掘ると丸々としたサツマイモがいくつも連なって出てきます。うわ、大きい!たくさん出てきて大変だぁ!言いながら子ども達は嬉しそう。一つ一つどんどん掘ったり、丁寧にいくつもの芋をつなげたまま掘ったり、思い思いに収穫していました。
また、シルクスイートと紅あずまという品種でしたが、植えた時期が少し違い、そのときの天候から収穫量が違いました。ちょうどよい時期に、ちょうどよく日差しや水が必要なんですね。


です。
今年は残念ながら恒例のお餅つきはやめますが、お正月飾りは作る予定です。
*新型コロナウイルス感染状況によっては変更になる場合があります。
Hughes&Kettner Tube Meister 212 Cabinet

アリエル オルゴール

8月2日

長い長い梅雨が明け、絶好の自然の学校の活動日となりました。今年は新型コロナウイルスの影響で感染予防のためマスクして集合です。コロナ禍で学校の行事も次々と中止になってしまい、自然の学校を楽しみにしていた子どもたちの笑顔がはじけました。

2月にみんなで集めた落葉だめの観察です。みんな順番にクワやスコップで掘り起こし、土と葉っぱを混ぜていきます。待っている子は落葉だめをじっくり観察。冬に落葉をたくさん入れて、みんなで踏んで固めて満タンだったのに、いまは半分くらいの量になりました。どうしてだろう? みんなで考えました。「落葉が土になったから!」落葉は深く掘ると、どんどん土になっていきます。「どうして天地を入れ替えるのでしょうか?」またみんなで考えました。「いい堆肥ができるようにかな…」天地を返すと落葉だめの中が均一になり、良い堆肥ができるようです。



○例会の流れ○
 秋川駅
 菅生の畑着
 あいさつと注意事項
 落葉だめ天地返し
    虫さがし
 お昼
 川遊び、がさがさ
 スイカ割り大会、おやつ
 終了 現地発
OLYMPUS - M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f2.8PRO+テレコン

選手支給品 2012英国車連 Team GB ウィンタージャケット 非売品

【人気No.1】 フェルナンデス 良品 バーニーベース ベース

2月23日


午後はキノコのコマ打ちです。原木に電動ドリルで穴をあけ、
キノコの菌糸が入ったコマを木槌で打ち込みます。
電動ドリルはカッコイイのでやってみたいけど、
重いので持ち上げるのが難しい子は、リーダーに支えてもらって、
やってみます。出来た!と嬉しそう。みんな上手です。
今年はいつもの菌糸のコマを打ち込むほかに、
菌糸を丸太でサンドイッチする形のキノコ原木も作ります。
校長が作ってくれたおがくずと米ぬか入りの菌糸を、丸太に盛ります。
はみ出しすぎないように、量がむずかしい。
ドンキーコングジュニア(テーブルトップ)
一年かけて、原木の栄養を使ってキノコが育っていきます。
美味しいヒラタケが大きく育つといいですね。


新型コロナウイルスの影響で、4月例会は中止となりました。
次回はです。ホタルキャンプの予定でしたが、今年は泊まりは取りやめ、日中の活動のみを行います。ジャガイモを収穫します!

自然の学校は新規メンバーを募集中です。
2020年度の年間活動予定は以下の通りです。
今後の状況により、予定は変更することがあります。
詳しくは問い合わせフォームよりご連絡ください。

 ジャガイモ掘り
  虫探し、落ち葉だめ天地返し、川遊び
秋の里山散策、さつまいも収穫 
お餅つき、しめ縄飾りづくり
2021年
 たき火、落ち葉だめづくり
フェンダー アメリカンプロフェッショナルⅡ ジャスベース

アディクトクローズ ADDICT CLOTHES ライトニング



気がつけば令和元年も残すところあと半月となったこの日、朝は風が強くて寒いかな・・と思っていましたが、次第に気温も上がり穏やかな絶好のもちつき日和となりました。

今年は幼児さん親子の参加も多く、参加した子どもは約30人。
みんな元気に走り回ったりとエネルギーは満タン。毎年お手伝いくださるNECの竹取物語さん達が炊き上げるもち米をつくのを今か今かと待ちかねていました。



次回は2月23日。
寒さに負けず、また多くのお子さんにお会いできるのを楽しみにしています。
ちゃこ様☆オーダーご確認用 ベビービョルンone kai air用よだれカバー

【天然】タイチンルチルクオーツ ブレスレット 9.2mm

(日) 

この所の冷えた空気にうれしい、温かくて美味しいおやつとなりました。
畑の野菜もおみやげに持ち、お腹いっぱいで帰りました。

今回のピザは試作窯で焼きました。
これから窯を完成させて、畑の野菜を採って、ピザとしてと美味しく頂く楽しみも定番としていく予定です。


次回の自然の学校は
恒例の餅つきで1年の締めくくりです。
【お値下げ】FERRE フェレ 蛇革ジャケットスーツ 新品

LOUIS VUITTON - Louis Vuitton ポルトフォイユブラザ タイガ ネイビーM30292

これからの自然の学校の日程です。
季節の遊びや体験から、たくさんの発見を味わいましょう
(^o^)

落ち葉アート、工作、ピザづくり

お餅つき、お正月飾りづくり

落ち葉だめづくり、焚き火、きのこのこまうち体験、ジャガイモうえ

集合・解散
現地(菅生) ~
立川集合 ~

参加費
小学生~高校生 3,000円
大人 500円(12月は1,000円)
未就学児 無料

詳細は問い合わせフォームからご連絡ください。

忍足侑士 バースデー アクキー12個

8月例会は、お待ちかねの虫さがしと川遊びです。


今年の梅雨はなかなか開けず、雨模様の日が続きましたが、開けると一転、猛暑の夏です。元気な子どもたちが9人揃いました。
とにかく日差しが強いので、熱中症に注意しましょう。
冷たい飲み物と大きな扇風機を用意してもらいました。こまめに水分をとって、気をつけて作業するようにと、リーダーから注意がありました。
帽子もしっかり被って、落葉溜めに行きましょう!


お弁当食べて、日陰でしばらく遊んだら、いよいよ午後は川遊び。近くの鯉川に行き、アミを手に川へザブザブ入ります。
目につく大きな石をひっくり返すと、
あわててサワガニが逃げ出します。
スマイリー様専用Babyface Pro FS
「カニとれた!」と大喜び。


*年間予定と日程が変更になり、次回は11月です。ご注意下さい。
サツマイモの収穫を予定しています。今年は採れますように!

メンバー登録以外で参加ご希望の方も、気軽にお問い合わせのうえ、
ぜひ、菅生の里山にあそびにいらしてください。
Fender USA ジャズベース 4弦 レフティ アメスタ

【人気No.1】 フェルナンデス 良品 バーニーベース ベース

6月のホタルキャンプは、大雨からのスタートでした。
準備のときは風雨が強く、どうなることかと心配しましたが、夜から上がると言う天気予報を信じ 、皆が集まりました。鯉川もゴーゴーと子どもがたじろぐほどに増水。宿泊場所をテントから協議会ハウスに変更して、プログラムも空模様と相談して臨機応変に対応していきました。

外は大雨。


リーダーが作った朝ご飯をほぼ完食し、畑へ出かけます。
まずはお昼ご飯の材料に丸々太ったサヤエンドウをたくさん収穫し、鞘からグリンピースを取り出しました。次は種まき。アシタバ、白菜などの種をセルに蒔いていきます。何度もやっている作業なので、みんな随分上達しました。
それにしても、今回の子ども達は一つ一つの作業に集中して取り組むことができ、感心します。


BOSE CDラジカセ


協議会ハウスまでの帰りは暑くなってきたので鯉川に寄り道して帰りました。普段よりは水量がありますが水に入っても危険な状態ではなくなり、思い思いに生き物を探したりしました。
そして、川辺の木の葉の裏には、なんと大きなホタルがとまっているのを見つけ、みんなで観察しました。明るいところでじっくり見られたのがよかったです。


暑い最中の川遊びです。畑にたくさん作ったスイカも楽しめるでしょうか?
参加者は随時募集しています。
♡ピンクダイヤモンドリング K18WG

アルベド 7/1スケールフィギュア 2種セット


今年度初めての自然の学校は、春の山菜探しとタケノコ掘りです。
前日の雨があがってきれいに晴れ、絶好の山歩き日和。
10人の子どもたちが元気に集まりました。
新しい仲間も増えたので、ひとりづつ自己紹介。
校長からは、今季も内容盛りだくさんなので、
みんな楽しく頑張ろう!とお話がありました。

次回の自然の学校は
6月15、16日 ホタルキャンプです。

メンバー登録以外で参加ご希望の方も気軽にお問い合わせください。
シャネル財布

✤幻のアール・デコフィギュア『扇を持つ婦人』✤

(日)

今期最後の自然の学校は、たき火と落ち葉だめづくりです。
前日は強風が吹きあれ、天候が心配でしたが、
当日には風もおさまり日差しも穏やか。11人の子どもたちが元気に集まりました。
きょうは春にむけての作業が盛りだくさんです。

FIELD CHAMP 電動アシスト折りたたみ自転車

②Dzi beads 特殊紋様 老天珠 チョンジー

2018年最後の自然の学校は、お餅つきとお正月飾りづくりです。
天候にも恵まれ、元気に20人の子どもたちが集合しました。
今年もNECの『竹取物語』や
地元の方々が参加してくださいました。

リーダー達が前日から準備をしていたので、
集合時間に子どもたちが集まると、
もう大人がお餅をつき始めていました。
また、今年も地元の方がなめこやマイタケなどのきのこを、
たくさん用意してくれて、きのこ汁の準備も万端。

次回は今年度最後の例会、2月24日(日)です。
来年度の会員も募集しています。

THE NORTH FACE - 超稀少XS!! 新品 19AW ノースフェイス 国内正規品 ビレイヤーパーカ 黒

秋の雑木林散策と落ち葉アート

本来はサツマイモ掘りの予定でしたが、イノシシの食害に遭い収穫できなくなってしまいました。そこでプログラムを変更しました。暑〜い夏から2カ月がたち、いくらか涼しくなったけれど、気温があまり下がらない秋です。

紅葉もあまり進んでいないようですが、ドングリなどの木の実や紅葉した落葉などを探しに若宮の森に出かけました。ドングリにはどんなものがあるか、絵本で確認してみました。たくさんの種類があることにみんなびっくり!
若宮の森ではどんなドングリが見つかるかな〜? ワクワクしながら出発です。

ところが、ドングリがあまり見つかりません。山の上の方へ行っても見つかりません。今年は不作のようです。

そこで川で探すことにしました。川のほとりにはドングリは少なかったものの、生き物がたくさんいて、サワガニやホトケドジョウ、大きなミミズ…などなど。新しい発見がありました!

お昼のお弁当を食べたら、いよいよ作品づくり。レイアウトを決めて、ボンドで貼りつけて、みんな真剣な顔です。
そしてでき上がった作品は素敵な物ばかり! びっくりです! それぞれ味わいがあって、心がほっこりしました〜(^ ^)

野菜(キャベツとエンドウマメ)の種まきも行いました。前回もやっているせいか、みんな手慣れたようすで上手にやっていました。

その後のおやつは畑で採れたトウモロコシで作ったポップコーンと買ってきたサツマイモの蒸かしイモでした。お腹いっぱい食べられたかな?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例会の流れ
15:30 終了 現地発

tm様専用 スモールスパンコールメッシュトートバッグ

自然の学校恒例のお餅つきお正月飾りづくりです。
みんなで賑やかにお餅をついて、色々な味付けでつきたてお餅を頂きます!
午後は地元の方を先生にお招きして、自分でお正月飾りを作ります。いい年がやってきそうですね。
自然の学校の大人気企画!どうぞ年の瀬を菅生でわいわいとお楽しみください。

<日にち> 
<場 所>  あきる野市菅生 ころりん村幼児園
<集合・解散> 
・立川駅(改札内グランデュオ案内板前)
  集合8:45 解散 16:40
  *立川駅集合の方は、秋川駅までの切符を購入してください。
・現地(ころりん村幼児園)
  集合10:15 解散 15:30  
  *駐車場があります。
<参加費(登録メンバー以外)> 小学生~高校生3,000円、大人500円、幼児無料
<もちもの> 
 おわん2こ、おはし、水筒、タオル、着替え、カッパ、ビニールふくろ(ゴミ用、きがえ用)、手袋、長袖、長ズボン 、帽子、防寒着

<申し込み>
 12月13日(木)までに問い合わせからご連絡ください。



K様専用フェンダージャパン ジャズベースEシリアル(フジゲン製)MOD

新品 未開封品 データプロジェクター\r XJ-V110W

8月例会は、野菜の種まきと川遊びです。
7人の元気な子どもたちが集合しました。
今年の夏は猛暑でとにかく暑いのです!
作業をする畑には、2台の大きな扇風機がフル稼働、
冷たい飲 猛暑の1日でしたが、事故なく楽しく活動できました。
また秋に元気に会いましょう。

秋のさつまいも掘りを予定しています。
メンバー登録以外で参加ご希望の方も、気軽にお問い合わせのうえ、
ぜひ、菅生の里山にあそびにいらしてください。
NIKE - 込27.5cm THE TEN airmax90 nike × offwhite

ハーフムーンショルダーバッグ

6月16、17日は恒例のホタルキャンプでした。
夕方の集合時間には、お借りしたころりん村幼児園の園庭に子どもたちが集まりました。


着替えをしたら、おやつは燻製と蒸かしジャガイモ。たくさん遊んだ体をしっかり満たしてくれます。お土産に野菜をたくさんもらい、染め布も忘れずに持って解散です。
今年のキャンプも心に残ったかな?


暑い最中の川遊び!
会員以外の方の参加もお待ちしています。
PlayStation - 新品未使用 プレステ5 3年間保証 ゴッド・オブ・ウォーラグナロク同梱版

ビッグサイズ 6 20AW購入新品未使用 モンクレール TIB ダウンベスト


今年度最初の自然の学校は、春の雑木林散策と野草摘みです。
晴天に恵まれて、前日からグングン気温が上がり、
暑い一日になりそうです。
集合場所の菅生高校前に、11人の子どもたちが揃いました。
みんな一つ学年が上がって、少しお姉さんお兄さんになっての再会です。





今回はNTC竹取物語の方々や西多摩マウンテンバイク友の会の関係者の方に、
天ぷら調理をご協力いただきました。
いつも温かいご支援ありがとうございます。

次回の自然の学校は

メンバー登録以外で参加ご希望の方も気軽にお問い合わせください。
まこと様専用

DIOR✖️Sacaiコラボ スウェット アイボリー XS


この冬は寒暖や気候の変化が激しく、2月の例会も直前まで
あまり寒くならないと良いのだけれど・・・と心配でしたが、
当日はまずまずのお天気。


ビニールハウスの小松菜も収穫しました。
大人たちは今年は野菜が高いよねぇとしみじみ。
オメガ シーマスター 750 18金 218g 金無垢 自動巻 時計 ウォッチ



自然の学校は新規メンバーを募集中です。
2018年度の年間活動予定は以下の通りです。
詳しくは問い合わせフォームよりご連絡ください。


     たき火、落ち葉だめづくり
Moncler Aphroti Giubbotto Outlet価格でお買い得!

看護教科書まとめ売り・大特価5万円 ⚠️バラ売り不可 5冊〜

今年最後の自然の学校は、
恒例のお餅つきとお正月飾り作りです。
冬晴れで風の強い日曜日でしたが、
集まった元気な子どもたちは寒さなんてへっちゃらです。
『NECフィールディング竹取物語』と『西多摩マウンテンバイク友の会』の方々、
そして地元の方々も参加してくださいました。

 



mimi1205
稲わらからお正月用のしめ縄飾りをつくります。
まずは先生から、この地域に伝わる昔ながらのしめ飾りの飾り方や、
「さいのかみ」と呼ばれる火祭りのお話があり、
みんな興味深く、真剣に聞いていました。



次回は今年度最後の例会、(日)です。
来年度の会員も募集しています。
ゆり様専用☆raytrek XT ゲーミングPC 10世代i7

Christian Dior 三つ折り財布 モンテーニュ コンパクトウォレット

 

10月といえばさつまいも掘り
去年はこれまでで一番か・・・と思うくらいの不作でしたので
今年はリベンジ!

さつまいもは残念でしたが
うどん作りは大成功。
お土産にも持って帰りました。

次回12月は一年の締めくくり
餅つきとしめ飾り作りです。
たくさんの方のご参加お待ちしています。
《Warwick Streamer LX Jazzman 5st》生産終了品

PRS SE Mark Holcomb


の子どもの森広場では、
昆虫探し体験と檜の巻枯らし体験を行いました。

今回は、昆虫の専門家・杉村健一先生に講師をお引き受け頂きました。杉村さんは、日の出町大久野で「きりんかん」という木の温もりに溢れた素敵なカフェも経営されており、そこではウッドクラフトや自然体験教室なども楽しめます。

今回も終始、子どもたちのにこやかな笑顔が見られ、それがわたしたちの一番の収穫です。
次回は11月、森のお料理教室と広葉樹の植栽をします。火おこしから始め、森の中でバームクーヘンやポップコーン作りを体験します。

MacBook Pro (13inch,M1,2020)値下げ済

にのさま専用 DIOR CLAIR D LUNEネックレス付属品セット美品

自然の学校 8月例会報告


8月例会は落ち葉だめの天地返し、野菜の種まき、そしてお楽しみの川遊びを存分に満喫しました!
夏休みで他の予定があるメンバーが多く、7人の子ども達とそれ以上の人数の大人で、のんびりじっくり夏の菅生を楽しみました。

集合後、注意事項の話があってから、早速落ち葉だめの天地返しに取りかかります。
2月に1mほど積み上げた落ち葉だめに行ってみると20cmくらいに減っていました。断面を見てみると下の方は黒い湿った土のようになっています。半年でこんなに減ったんだ。

是非、菅生の里山にあそびにいらしてください。
定価約20万円 dolce&gabbana ドルガバ

【人気No.1】 フェルナンデス 良品 バーニーベース ベース

6月17・18日 ホタルキャンプを満喫しました。

梅雨真っ盛りで天気が心配されましたが、今年はテントを張る事が出来ました。
夕方、今年も場所をお借りしているころりん村幼稚園に
宿泊準備の大きな荷物を持って子供達が集まります。

テントを張りまだ日があるうちに鯉川沿いを歩きます。
夜のホタル観察の前に下見をする事で経路の確認とホタルが棲息する環境を知る事が出来ます。

土手の護岸整備など河川の環境変化により、年々数は減っているそうです。
今年は雨量が少なく、川の水も流れが悪くて濁っています。


子供たちで2張りあるテントの部屋割りを相談して準備。
家から持ってきたお弁当を一緒に食べて夕食を済ますと日暮れを待ちます。


校長からホタル観察にあたり、事前注意を受けました。
早い時間とはいえ、夜間で近隣は住宅地なので、大声で話さない事。
ホタルが錯覚を起こすのでライトは使わない事。

最近はレジャー施設等でもホタル観賞が出来る所が増えてきましたが、そこに大量に飼われていたホタルが周辺に散らばって近隣地域の生態に影響を与える心配もあるそうです。ホタルの餌となるカワニナも外来種が多く出回っているとのこと。

今年は少ないかも・・・と言われていましたが
観察スタート地点の橋にさしかかると
小さなかわいい光がチラチラと自然の学校の子供たちをお出迎え。
川べりでもたくさんのホタルに出会えました。
帰る途中では近くまで寄ってきて
みんなでゲンジボタルをじっくり観察することができました。



今夜の観察の振り返りを終えるとさあ寝る時間。
年長の小学生のテントはすぐに静かになりましたが
年下の子供たちのテントからは、
親から初めて離れてお泊りの子供もいるせいか興奮冷めやらず
いつまでも話し声が聞こえます。
余りにも遅いので校長のカミナリも落ち、それでやっと落ち着きました。


今年も場所をお借りした ころりん村幼稚園さん ありがとうございました。
次回は川遊びです。
新品 ファビアナフィリッピ チュールスカート36

しょうへい様専用

本年度最初の自然の学校は、春の山菜採りとタケノコ掘りです。

 
次回の自然の学校は
6月17、18日 ホタルキャンプです。

メンバー登録以外で参加ご希望の方も気軽にお問い合わせください。

POLO RALPH LAUREN - 庄司智春 着用 ポロラルフローレン アランニット フラッグ セーター RL

今年初めての自然の学校は落ち葉掃きです。
冬の間にたくさん積もった落ち葉を集めて堆肥に追加します。
他にも春の畑は仕事が盛りだくさん。

まだ寒いけどなんとなく春の気配が感じられる畑に、
元気な子供たちが15人集まりました。




LEDライトを使っているので色とりどりに光ります。
良い記念になりました。
また来年度もたくさん自然と触れ合いましょう!

自然の学校は新規メンバーを募集中です。
2017年度の年間活動予定は以下の通りです。
詳しくは問い合わせフォームよりご連絡ください。

2017年
     春の里山散策、野草を味わう
   ホタルキャンプ
     虫探し、落ち葉だめ天地返し、川遊び
    秋の里山散策、さつまいも収穫
    お餅つき、しめ縄飾り作り

     たき火、落ち葉だめづくり
Jackson Concert Bass 5st
COMOLI - 本日限定値下げ コモリ ウールギャバ ジャケット サイズ1
  • アーカイブ
WWW.CENTROSANRUFFILLO.IT RSS